世界の『危険な』郵便事情
▶ドイツ編
こんにちは
さあここからはヨーロッパのよくない国になっていきます。
まずは『ドイツ』から
言わずと知れたEU最大の経済大国です。
メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲンなどなど世界に名だたる一流企業が多くあります。
その一方で、ドイツ国内の郵便事情はあまり評判がよくありません。
ここ最近は若干ですが改善され、多少よくなったと聞きますが、まだまだ不着率が高くシーズン中はPメールの追跡発送必須で送っていました。
が、結局期限に間に合わない、追跡がドイツに入国してからの情報が反映されない等、散々な目にあいました。
シーズンをさけるか、EMSメインや航空優先の発送方法での発送をする等したほうがよいかもしれません。
あと販売権、商標権の警告が一番来た国がドイツでした。
これでポリシー違反をくらうとヨーロッパアカウント全滅という洒落にならない事態に陥ります。
この対策については別の記事で書きたいと思います。
現状で言えることは、ドイツは裕福な国であるが、輸出対象としてはリスクをはらんでいるということです。
みなさんもお気をつけて!
▶世界の郵便事情(イタリア)
▶世界の郵便事情(スペイン)
▶世界の郵便事情(フランス)
▶世界の郵便事情(イギリス)
↓↓この記事が少しでも参考になったら『いいね!』と『応援クリック』していただけるとうれしいです!