海外Amazonでの販売における注意点
今回はいくつかの基本的な規則について解説します。
海外Amazonでの販売においては、売上を追求することよりもまずは『アカウントを守る』ことが重要になります。
amazonは規約に違反するようなセラーがいれば容赦なく追い出します。参入初期はとりわけ厳しく対応しますので、アカウントを開設して間もない内は特に注意しないといけません。
順調に売上が増えていっても、規約違反や、トラブルが重なるとあっという間にサスペンド(アカウント停止)処分を受けることになり、最悪販売資格を剥奪されることもあります。
ですが、規約をきちんと理解して、良い商品を早くお客様へお届けし、しっかりとカスタマーサービスを行えば問題ありません。
正しく販売し、自分自身の身を守るためにも必ずチェックしておきましょう。
禁止・要注意事項
・複数のセラーアカウントを持つ
Amazonを利用して、商品を販売する際、アカウントは1人につき1つしか使用してはいけないというルールがあります。
・自社サイトへの誘導
紹介ページや問い合わせなどから自社サイトへ顧客を誘導することは禁止されています。
・商標権に違反
特に海外Amazonは商標権などの権利を尊重しているので、権利者からクレームがあれば、容赦無く対応してきます。
・画像の規約違反
基本的に背景は白、最小で500ピクセル無いといけません。
・Amazonからの連絡、警告を無視
amazonから警告や連絡があれば必ず期限内に対応すること。
・出荷が遅い
設定されたハンドリングタイムを超えてしまうと、発送遅延でAmazonからの評価が下がってしまいます。
▶その他販売における注意点
- タイトルの設定ミス
- キーワードを設定していない
- 詳細情報を設定していない
- お客さんと口論する
- ランキング、評価の重要性を理解していない
- 安ければ売れると思っている
- 手数料や配送コストを計算していない
以上、まだまだ気をつけるべきことはありますが、最低限これだけはしっかりと抑えておきましょう。
◆◇ブログ村のランキングに登録しました!◆◇
バナーをクリックしていただけるととても嬉しいです!